スーパーで購入してきたうなぎはすでに調理されている状態です。
これをいかに美味しくするか?がポイントになるわけですが、
まずレンジで調理した場合、これは一番簡単な方法なのですが、
うなぎの水分が蒸発してしまいますので、若干硬くなってしまいます。
調理に時間をかけたくない方はこの方法でも構いませんが、さらに美味しくする方法として
うなぎを皿に乗せ、少量の酒を振り掛けてラップをしてレンジでチンするだけでも、
ふっくら柔らかく仕上がります。
よりおいしく食べたい方は?
よりおいしく食べたい方は、フライパンを使用します。
うなぎにお酒を軽くふり、フライパンを中火にかけて
皮面を下にして焼き色が付くまで温めます。
こうすることによって、皮面に残っている脂を落とすことができるため、
美味しく仕上がります。この際焦げないように注意してください。
また、『蒸す』という方法もおすすめです。
アルミホイルをクシャクシャにして広げます。そこにうなぎを乗せて
軽くお酒を振り掛けて、アルミホイルでうなぎを包み込みます。
これをフライパンで弱火で温めます。その後タレをかけて完成です。
※たれは予め湯銭しておくと良いでしょう。
スーパーで買った蒲焼きを本格的にしたい場合
かなり手間がかかりますが、この方法が一番おいしくいただけるかと思います。
うなぎの蒲焼きについているタレをお湯で洗い流します。
次にお酒をさっとふりかけ、焼き網(なければグリル)で焼いていきます。
そして、タレをつけてもう一度焼きます。
こんがりと焼き目が付いたら出来上がり!
この方法で、スーパーの蒲焼きも本格的な蒲焼きに近づきます。
機会があればお試しあれ。